シンチャオ! サイゴンノオトのわん吉です。
タイで一番美しい寺院であるワット・プラケオ(Wat Phra Kaew)へ行ってまいりました。
タイ王室の守護寺院であり、タイで最も格式の高い寺院。
壮大な世界観の寺院であり、そこに施されている装飾は本当に華麗で繊細なんです。
最高峰のこの寺院には世界中の観光客が訪れます。いつも大混雑で、その人混みに紛れるとなかなかゆっくり鑑賞できないのですが、今回は寺院の華麗な装飾に目を向けてみました。
境内には本堂のほかいくつもの建物や祠や仏塔が建てられています。それぞれの建築が壮大で美しく見上げるばかり。建築のスケールが大きすぎて写真に収まりきらないのが残念。寺院や仏塔の屋根、柱、壁、どれもが装飾で埋め尽くされています。

あちこちに金色が使われています。光り輝く仏舎利。南国の太陽の照り返しがまぶしいです。

スケール感に圧倒されつつ、装飾に目を近づけてみました。柱には色鮮やかなガラスが埋め込まれた金色の彫りもの。そして、タイルの柄がかわいい。

そう、サイゴンノオトはタイルが大好き。エキゾチックなタイル模様と色彩にテンションが高まります。

円錐形の塔。その背景に見える華やかで細やかな彫刻が施された祠もきれいです。

近づけばまるでお菓子細工のような飾りの数々。

壁には仏様が並んでいます。その台座や背景の模様の細やかなこと。繊細な金の装飾が遠目から見ると黄金に輝きます。

寺院を守る神様も金色です。その後ろに見えるお寺の屋根には花や草木の模様が。美しいです。

境内のあちこちに金色の守護神が。細工の施された冠をかぶっています。

ワット・プラケオは「エメラルド寺院」とも呼ばれています。本尊に祀られたエメラルド仏は信仰の象徴。下の写真では本堂の中、壇上の上に金色に輝くその姿が少しだけ見えます。このエメラルド仏は1年に3回衣替えをするのだとか。仏様の前でたくさんの人が頭を下げ、手を合わせます。

境内はお参りを終えた人たちでいつもいっぱいです。

タイの寺院にはこうして土台を支える護り神の姿もよく見かけます。それぞれに表情も違い、個性が出ているのがおもしろくて見ていて飽きません。

寺院の入口を守るひときわ大きなヤックと呼ばれる護り神たち。

近づいて見上げればこんなお顔。

もう何度もワット・プラケオに足を運んでいますが、今回初めて比較的ゆっくりと境内を歩くことができました。それでもまだまだ見足りません! タイならではの模様の形やデザイン、色の組み合わせなどなどもっともっとじっくり鑑賞したい、またきっと来よう🌟と思うのでした。
バンコクにいらしたらぜひこのワット・プラケオ寺院へ。タイの寺院美術の最高峰をじっくりと鑑賞してみてください♪
Wat Phra Kaew ワット・プラケオ寺院
住所:Phra Nakhon, Bangkok
Open:8:30~16:30(チケット販売は15:30まで)
入場料:1人500バーツ