■はじめに…P4(ピーフォー)とは?
P4とは、私たちが目指す4つのPHUC(ベトナム語で“福”)のことです。
4つのPHUCに、私たちの考える幸福を込めました。
そして、それは美味しくて笑顔になれるベトナム料理をもっと知ってもらうことで、実現できるものと思っています。
Peace 他文化への理解を深め、社会の平和に貢献し
Partner ご来店される全てのお客様、関係者の皆様、仲間や家族の
Pleasant 笑顔を引き出す美味しい料理と
Place 心地よい居場所を作りたい
And for your Prosperity すべては、豊かな未来のために
4は、ベトナムを代表する米麺「Pho(フォー)」にもちなんでいます。
P4は、ベトナムに特化した、飲食店を経営する会社です。
ベトナムに20年以上特化して来た経験、9割を超えるベトナム人スタッフ、そのノウハウを最大限活用した”ベトナム好き”たちの新しい提案を、日々生み出しています。
■「P4流ベトナム料理」とは?
P4のベトナム料理は、美味しくて、健康的です。
現地ベトナムで10年以上の経験を誇る熟練シェフ陣が、 伝統を大切にしながら、より創造的に、 より美味しさにこだわった料理を提供しています。
創業20年来、多くのオリジナル商品や商材を開発してきました。 現地ベトナム料理の美味しさを、 日本の味覚に合うように発展させ、 安心かつヘルシーな形で提供しています。
国産の野菜を使用し、グルテンフリーやビーガンなど、 お客様の多様なニーズに対応しています。
P4のお客様の多くが女性です。
感性豊かな女性のお客様のニーズを先取りします。 季節や流行を取り入れた提案力に自信があります。
料理や商品だけでなく、 テーブル周りのプレゼンテーションや店内装飾、 サービスに至るまで、常に女性のお客様の目線を意識しています。
お店づくりの時点からの、顧客目線です。
ベトナム料理にこだわり、4つのブランドを展開しています。
新規出店、催事、イベントなど、 場所やターゲットに合わせた展開ができます。そのほか、 企画中の形態も多岐に渡ります。
■なぜベトナム?
2000年頃、創業者の増田がベトナムを旅したことがすべての始まりです。
ハノイの空港から市内に向かう車窓の田園風景に、心が揺さぶられるような懐かしさを覚えました。
ホーチミンでは街の勢いに圧倒されて、出会った人、料理、空気、すべてが好きになりました。
このベトナムの素晴らしさをぜひ日本にも伝えたい。ご縁があり、その思いをベトナム料理屋という形で実現することができました。
店のネットワークも広がり、多くのお客様にベトナム料理の美味しさを楽しんでいただいています。
P4はこれからも美味しいベトナムにこだわり、時代やお客様に合わせたベトナム料理の魅力を貪欲に追求していきたいと思っています。
気がつけば、P4の社員、スタッフのほとんどがベトナム人です。
優秀な彼らが未来に活躍するための応援もまた、P4の大切な役目であると考えています。
■P4 事業内容
- ベトナムレストラン経営
バインセオサイゴン新宿店
バインセオサイゴン有楽町店
ロータスパレス赤坂店
ロータスパレス池袋店
フォーハノイ北千住店
フォーハノイマルシェ北千住店
フォーハノイ南阿佐ヶ谷店
バインミーバインミー東京ドーム店
<パートナー店>
フォーハノイセカンド浜松店
フォーハノイ屋台33新宿ルミネエスト店
バインセオサイゴン東京ドームシティ店
ロータスパレス博多店
ロータスパレス大名店
- ベトナムフードラボラトリー経営
社名 | 株式会社P4 |
---|---|
代表取締役 | 増田法子 |
本社 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-5-5 2F |
従業員数 | 130名 (内 社員45名) |
沿革 | |
---|---|
2002年12月 開業 | |
2008年 7月 株式会社P4設立 |