シンチャオ! サイゴンノオトのぴょんこです。
ベトナムはバイクも多いですが、船も多い。ホーチミンに住んでいる頃、船を見ない日はほとんどありませんでした。
マンションの10階の自宅の窓からは、近くのrạch Đĩa川をゆっくり走る船の姿が見られましたし(時には汽笛も聞こえました)、ちょっと街へ出かける際も、橋を渡るたびに河川に船を見ることが出来ました。
ベトナム国内を旅行した先でも、ビーチではもちろん、その土地を流れる河川に船を見ました。
そう、ベトナムは水の国でもあるのですね。
今回は、船のあるベトナムの景色を、撮りためた写真の中に探してみました。


まずは、フーコック島のイカ釣り漁船。上向きに電球が並ぶ、何とも愛らしい船です。暗くなったら灯りをつけて、イカをおびき寄せるのです(正確に言うと、イカは光が苦手ですが、光に集まる魚を目当てに船底に集まるのだとか)


ひとまわり大きなフーコックの漁船たち。漁を終えて帰ってきたところでしょうか。

陸では、網にかかった魚を網からはずしていました。

筏(いかだ)船には「いけす」がありました。トタン板で出来た小屋は、海上で暮らすための家かもしれません。近年、減少傾向にありますが、ベトナムには海や河川で水上生活をする人々が多くいます。

フーコック島の、「カウ岩」という大きな岩の上にある、海の安全を祈願するお寺。小さな船が祀られています。海と共に暮らす地元の人々の信仰の場となっているそうです。

こちらは、ベトナム中部の観光地ホイアンのトゥボン川に停泊した観光船。船に乗ってホイアンの街を眺めるのもなかなかよいものです。

色とりどりのランタンをつけた、華やかな船も人気です。ノンラーを被った男性は船頭さん。お客さんを待っています。

家屋のすぐ前に船が並んでいます。水の都ホイアンならではの景色です。

ホイアンのテーラー(お仕立て屋さん)のかわいい看板。ホイアンの観光スポット「来遠橋(日本橋)」や建築物が彫られています。船の上には服が広げられ、merchant(お店)と書かれています。

ベトナム中部の海辺の街、ムイネーでは、海をゆく漁船がこのような丸いかごのボートを曳いていました。このかごボートで、漁をするのです。

ホーチミンを流れる大きなサイゴン川を行き交う、大きくて新しい水上バスとココナッツ売りの船。

そしてこちらは水上人形劇の中のワンシーン。船からのんびり釣り糸を垂らす男性が、煙草を吸うと…。耳から煙が噴き出した~!

ボート漕ぎ競争のシーンでは、水上人形劇も最高潮に。お囃子の人たちの力の入った掛け声も聴きどころです。
カラフルなベトナムの船、愉しいですね。ほかにも、ぴょんこは見たことがありませんが、ハロン湾のクルーズ船やカンゾの鯨祭りなど、さまざまな船の景色があるようです。