シンチャオ! サイゴンノオトのわん吉です。
先日、サンフランシスコ空港で、こんな案内板を見かけました。

「へぇ、サンフランシスコはさすがにたくさん姉妹都市があるんだなぁ」
と思いながら眺めていたら、「ホーチミン」の文字を発見!
「ホーチミンとサンフランシスコは姉妹都市なんだ!」
となんだかうれしくなってしまいました。
よくよく読んでみると、この案内板。
カリフォルニア生まれのアメリカ人アーティスト、
Lewis DeSotoさんの作品「Shining Paths 2007」について紹介したものでした。
DeSotoさんは、サンフランシスコの姉妹都市16都市のモチーフをデザインし、
それら16種類を天井に設置したプロジェクターを通して、
この空港のあちこちの床に映し出す、という作品を作ったのです。
モチーフは、各都市の空港に向かうための航空地図と、
各都市を代表する花とを組み合わせてデザインしたもの。
ちなみにホーチミンのモチーフはこちら。
「梅」が描かれています♪

そして、じっさいに床に投影された作品はこんな感じのようです。
http://lewisdesoto.net/Public_Art/Shining_Paths.html#14
空港内ターミナルGの床に投影されたホーチミンのモチーフ、
チャンスがあったらぜひ探してみてくださいね♪
(わん吉も今度探してみます!)
サンフランシスコ国際空港は、
空港内にミュージアムがある、というか、
空港とミュージアムが一体化したなかなか珍しい空港です。
あちこちにパブリックアート作品の展示があり、
今回のDeSotoさんの作品もその一環となっていたわけです。
ちなみにホーチミンの姉妹都市は、
サンフランシスコのほかに、大阪!そして
釜山、マニラ、モスクワ、台北、プノンペン、トロント、上海など、16都市。
サンフランシスコの姉妹都市は、
ホーチミンのほかに、大阪!そして
マニラ、台北、上海、(←ホーチミンと同じ!)、
さらにパリやソウルなど17都市ありました。
ホーチミンとサンフランシスコ、それに大阪の都市間には
こんなご縁があったんですね☆
ちょっとうれしい、小さな発見でした。