シンチャオ! サイゴンノオトのわん吉です。
アメリカでは、スポーツは「エンターテイメント」。
そう感じるのは、こんな瞬間です。

先日、初めて観に行った
NBA(アメリカプロバスケットボール)の試合にて。
試合開始前の国歌斉唱を聴いた観客たちが
「ヒュ~♪ ピュ~♪」と一斉に盛り上がったところで、
スターティングメンバーの紹介。
MCが、選手ひとりひとりの名前をカッコよく叫んで紹介するたびに、
ドッカーンと火柱が立ち上がります。
そして火柱が立つたびに、体感気温も上がり・・・
「さすがにアメリカ。やることのスケールがおおきいよ~☆」
と、わん吉もただただ驚くばかりです。
今回の対戦は、
サンフランシスコの隣町、オークランドが拠点の
「ゴールデンステイト・ウォリアーズ」 VS
ソルトレークシティが拠点の「ユタ・ジャズ」です。
ウォリアーズはただいま絶好調。
アメリカ西部リーグでトップの座にあるので、
当然ファンの熱も上がり、
本拠地オークランドの会場も盛り上がっております。

試合前にちょっとお腹を満たしておこうと、
スタジウム内の売店コーナーへ向かったところ、
チーム専属のチアリーダーにばったり遭遇♪
(アメリカのドラマみたいなワンシーン☆)
カメラを向けると、ばっちりポーズをキメてくれました☆
「ホンモノのチアリーダーに会ったぞ~♪」
と、ワクワクしながらブラブラ歩いていると
わん吉のハートをつかむ売店を発見!

はい!「BANHWICH」という名の、バインミーの売店です♪
売店だって、メニューの看板だって、
ウォリアーズのチームカラー、青と黄色で統一されています。

ここはもう、
「ベトナミーズ・バーベキュー・ポークのバインミー」
で決まりでしょう♪

売店のおばちゃんが、大きな手でガバッと具をつかみ、
ポークもなますもキュウリもパクチーも
たっぷりのっけてくれました。

てんこもりのバインミーは、やっぱりアメリカンサイズです。
バーベキュー・ポークはこってり照り焼き風味。美味♪
スポーツ観戦には、このくらいガッツリでちょうどいい。
応援のパワーも倍増します!
その成果!?
チームの要、ただいま人気沸騰中のカリー選手(30番)も大活躍して、
ウォリアーズは今回も快勝しました!
勝利の瞬間には、天井から紙吹雪が舞って、
会場はおおいに盛り上がったのでした。

NBAのバスケの試合は、
テレビよりも会場で観る方がやっぱり迫力が違いました。
2メートル級の選手たちが激しく体当たりしてぶつかりあう音、
攻めと守りが目まぐるしく変わり、
ボールが行き合う超スピード感に、
もちろんスーパーテクニックでの華やかなゴールの連発に、
観客たちも手に汗にぎって大きな声援を送ります。
NBAのバスケ観戦、オモシロくて楽しかったです。
アメリカ観光のオススメがまたひとつ増えました♪