シンチャオ! サイゴンノオトのわん吉です。
ベトナムでは一年で一番盛り上がる旧正月のテトがいよいよやってまいりましたね♪
ホーチミンでは街も華やかに飾られ、みんな着飾って家族や友達と一緒ににぎやかにお祝いの日を迎えていることと思います。
さて、タイでは4月に独自の旧正月を祝いますが、タイの人たちには中華系も多く、中国正月もやはり華やかにお祝いしています。
高級デパートのエントランスには赤いちょうちんがおしゃれに飾られています♪

壁面の巨大電飾でも”Happy Chinese New Year!”

タイの動物といえば象さん。携帯電話会社のマスコット象さんも中国風のおめかし♪

デパートでは「中国正月セール」真っ最中。お猿はやっぱりウッキッキー♪


ベトナムではテト前に月餅を贈ったりいただいたりする習慣がありますね。中国正月前にタイの方からいただいたものがこちら。ベトナムとはちょっと違うのが新鮮でした☆
その1。ミルフィーユ調の月餅。今年は申年なのになぜか「猪」の文字。

その2。カノン・ティーアン(キャンドル・スイーツという意味)。こしょうの効いた緑豆あんを小麦粉にイモを練り合わせた衣で包んだプルプルのお菓子。バナナの葉っぱで包まれています。

葉っぱを開けると↓↓↓↓↓
その3。大吉袋☆ みかんにはなぜか「勝」の文字。

タイで初めての中国正月を迎えたわん吉。どうして「猪」なのかな?「勝」なのかな?と謎はまだ解明されていませんが、華やかな中国正月の週末を楽しんでおります。
それではみなさま♪ Chúc mừng năm mới♪