シンチャオ!サイゴンノオトのぴょんこです。
夏休みにいつもより長めに日本に帰っていたせいか、なかなかホーチミン生活のリズムがとりもどせない…、何となく「やる気」がおきないなあ…と、このところぐずぐずしていましたが、今日は思い立って「元気が出るお気に入りの飲み物」を飲みに出かけました!
自宅から歩いて10分足らずのフルーツ&ジュース屋さんでオーダーしたのは、こちらです。

「アボカドコーヒー」です!
アボカドシェイクに濃いめのベトナムコーヒー、そして恐らくチョコレートシロップが少し入っています。
数年前に初めていただいた時は、「飲めるかな~?」と恐るおそるでしたが、飲んでみてそのおいしさにびっくり!クリーミーなアボカドとコーヒーのほの苦さの相性がとてもよくて、後味も思いのほかさっぱりとしています。ただ、アボカドがまるまる1個入っているようなので、これ一杯でお腹がいっぱいになりますが。
おいしくて栄養も満点な「アボカドコーヒー」を飲んだら、たちまち元気が出てきました🎶

お店のメニューでは、「アボカドコーヒー」は「MAGIC SMOOTHIES」というジャンルに入っていました。あら、「ココナツコーヒー」というのもあるんですね。今度、飲んでみよう…。
ちなみにその下 78. の「SAPODILLA」(サポジラ)とは、茶色い柿のような果物です。
こんなメニューもありました。
「SUGAR CANE」(さとうきび) +「オレンジ」、「ストロベリー」、「ドリアン」ですって。さとうきびを絞っただけのジュースは、路上屋台で何度か飲んだことがありますが、フルーツとのミックスもおいしそうです!よし、こちらもその次に来た時に!(笑)


輝くような果物の山を見ていたら、さらに元気が湧いてきました。
ベトナムの人たちは、「元気がない時は果物をいっぱい食べます」とよく話されていますが、本当に果物はいつも溌剌としたベトナムの人々のパワーの源なのですね。
新鮮なマンゴーやパッションフルーツを買い、帰途につきます。

ありがとう。おかげで元気になりました。
振り返ったら、お店の前の木々たちも輝いて、それはそれは生き生きとしていました。

今日も青空。よい天気です。
【Fun Fruit World】: SC04 Khu pho My Duc, Nguyen Duc Canh, Dist.7, HCMC
ほかにも市内のカフェなどで「アボカドコーヒー」をお飲みいただけます。