シンチャオ!サイゴンノオトのぴょんこです。
ホーチミンには、チョロンというベトナム最大の中華街があります。
サイゴンの繁華街とはまたひと味違う、パワフルな商業の街。
今日はそんな街の風景をのんびりご紹介しましょう。

チョロンのバスターミナル近くで見かけた「かご屋さん」です。
竹を編んだもの、スチールを編んだもの。いろいろあって面白いですね。

お店の中をのぞくと、奥の方まで倉庫になっていました。
青い壁に赤い御札が貼ってあります。

こちらは「キャスター(車輪)屋さん」。

すぐ近くの路上にも「キャスター屋さん」がありました。何だか迫力がありますね!

こちらは「ホース屋さん」です。チョロンはどのお店も問屋さんなので、超!専門店です。

のんびり新聞を読んでいるのは、「路上床屋さん」。何とも居心地のよさそうなお店ですね♪

色鮮やかな「布屋さん」。

路上の「お菓子屋さん」のショーケースです。
きれいに、たくさ~ん並んでいます。
さらに歩いていくとお寺がありました。
華人の人々は出身地別にコミュニティを作ったそうで、チョロンには皆で集まるためのお寺がいくつもあるのです。
お寺の窓は、かわいいタイルに縁どられていました。
フェンスもかわいいです!

お寺の方が中に招き入れてくださいました。
色合いが愛らしいステンドグラスなど、建物も趣向が凝らされていました。

そして、かわいいテーブルクロスの上にあったのは…、

ココナッツの実のティーポット入れでした!楽しいお茶会が開かれているのでしょうね!