シンチャオ! サイゴンノオトのとら太です。
クリスマスが近づくにつれて、
ホーチミンの街はクリスマス色に飾られ華やかになってきました。
ベトナムらしいクリスマスの風景をいくつかご紹介しますね。

タンディン教会のクリスマスの飾りはピンクの星がいっぱい。
ただでさえピンクがかわいいのに、かわいらしさアップ!ですね~。

フードコートの入り口にはベトナムの伝統的な帽子・Nón Lá(ノンラー)のツリー。

ツリーの足元にはノンラーを被った雪だるまも。

こちらは街角で売られている切り絵のポップアップ(飛び出す)カード。
アオザイ娘やノンラーかぶった人、蓮の花などがモチーフになっていて、ベタなベトナム土産のひとつですがよく見ると繊細な作りでなかなか素敵なんです。
今の季節になるとクリスマスバージョンが登場☆
かわいいな、と目に留まったカードをいくつか買ってみましたよ♪

リボンで飾られたクリスマスツリーのカード。

表紙のカットが、中のデザインにそれぞれリンクしてます。

アーチ形にクリスマスの風景を描いたデザイン。

キリストの降誕。

そしてこちらは、ヤシの木にハンモックを結んでひと休みしているサンタさん☆
ハンモックというのがなんともベトナムらしくてお気に入りの1枚です。
ベトナムはヨーロッパのシエスタのようにお昼寝の習慣があるんです。
レストランでも客席を繋げてお昼寝しているスタッフの姿をよく見るし、街角では木や柱に結んだハンモックで気持ちよさそうに熟睡しているおじさんをよく見かけます。
ハンモックでくつろぐサンタさんに、そんなハンモックおじさんの姿が重なりほっこりした気持ちになりました♪