シンチャオ!サイゴンノオトのわん吉@台北です。
パイナップルシーズン到来
梅雨から夏へ移行中の台湾はパイナップルシーズン真っ盛り。あちこちでパイナップルが山積みになって絶賛販売中です。

昨年は日本でも台湾産のパイナップルがたくさん出回り、「おいしいね〜♡」と話題になりました。
以前はパイナップル缶で世界的シェアを誇っていた台湾ですが、近年缶詰は下火になり、代わりに、加工せずにそのまま食べて美味しいパイナップルの品種改良が進みました。
その結果、今では糖度の高い品種が20以上も作られるようになり、「台湾パイナップルは甘くておいしい。芯まで食べれる」と人気も評判も高まっています。
去年日本で大評判だったのはこちらの「金鑽鳳梨(きんさんパイン)」。凝縮された甘さとたっぷりな果汁、しゃっきりした食感が特徴の品種です。

最近、台北のスーパーではこの金鑽パインが山盛りです。辺り一帯パイナップルのいい香りが漂い、トロピカル気分も高まります。
かわいすぎるパイナップル雑貨たち
フレッシュなパイナップルに負けない魅力を持つのは、なんといってもかわいらしさ満点の台湾のパイナップル雑貨たちでしょう。
かわいいもの好きのわん吉コレクションから、この機会にぜひパイナップルアイテムをご紹介させてください。
●パイナップル刺繍のピンブローチ

数年前、自然素材を使うアパレル雑貨の「蘑菇 Mogu」で見つけました。小さいながらも配色センスもよくてかわいいです。服にもつけてもバッグにつけても存在感あるアクセントになること間違いなし♡
●「パイナップルの上で日光浴」のピン

ユニークでキュートなピンは人気の台湾雑貨専門店「来好 Laihao」で見つけました。色が南国調でなんともほのぼの。リュックやキャップにつけたいな。
●「パイナップルの段ボールに入った猫ちゃん」ピンバッチ

ユニークな世界観の台湾アパレル雑貨が魅力の「Loopy 鹿皮」で見つけました。猫とパイナップルの組み合わせが脱力ハッピー感満載です。
●金(メッキ)のパイナップルチャーム

じつはパイナップルケーキの包装についていたおまけのチャームなんです。
その包装とは、Ambassador Hotelのベーカリー「Corner Bakery 63」のパイナップルケーキのギフト箱。チャームがついているのがご覧いただけますか?このギフト箱を見た瞬間、かわいくて小躍りしてしまいました。

主役のパイナップルケーキは正統派の一品。酸味と蜜がバランスよく混ざり合ったパイナップル餡が、さっくりしっとりの生地に包まれて、かなりのおいしさレベルです。

●一口ケーキの包装紙
老舗菓子メーカー・義美(i-mei)のパイナップルケーキは、一個包装のパッケージにパイナップルの葉っぱがプリントされています。
中に入った一口ケーキも昔ながらの素朴なおいしさ。葉っぱはもうありませんが、レトロ感あるフォルムがかわいいです。

●パイナップルの帆布バッグ
台湾のクリエイティブチーム「走路草農/藝團(Walking Grass Agriculture) 」がデザインするパイナップルも見逃せません。
しっかり素材の帆布バッグにプリントされたレトロテイストなパイナップル。来たる夏にはぜひ持ち歩きたいかわいい一枚です。

台湾パイナップルのあれこれ、お楽しみいただけましたか。この夏も台湾パイナップルとみなさまとの素敵な出会いが待っていますように🍍🍍🍍
