シンチャオ! サイゴンノオトのことりんです。
可愛らしい猪のイラストの入った年賀状を受け取った方も多いと思いますが
実はベトナムでは今年(旧正月がまだ明けていないので、ベトナムではまだ来年ですが)
「猪年」ではなく、「豚年」なんです。
日本もベトナムも、中国の影響を多く受けている国同士で共通点も多く、十二支もその一つ。
ただ、日本では子供でも知っている十二支
「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」
のうち、ベトナムでは3つが違った動物に!
まずは冒頭でお話ししたイノシシ➡ブタ。
こちらは中国もそうなので、ご存じの方も多いかもしれませんね。
次に、ウサギ➡ネコ。
私がサイゴンで経験した初の旧正月が猫年。
招き猫ならぬ、巨大な黄金の猫の飾りが旧正月前後には街のあちこちに。
本場中国は日本と同じウサギ年なので、ベトナムに来る間に耳が縮んだんでしょうか?!
日本でお馴染みの「ネズミに騙された猫は十二支に入れてもらえず
それ以来、猫はネズミを追いかけるようになった」というお話は
ベトナムでは通用しなさそうです。
そして最後に、ヒツジ➡ヤギ。
私はベトナム観光時にガイドさんから
「ヒツジは暑すぎてベトナムでは育たないのでヤギになったんですよ」
と解説頂き、なるほど!と深く納得しました。
諸説あるようですが、ヒツジよりヤギの方が馴染み深い動物であることは確かなようです。
旧正月は1年で最もお祭りムードが高まる時期で
街は「お金に似て縁起が良い」とされる黄色を中心にカラフルな飾りでいっぱいになります。
ホーチミンのドンコイ通り。
ハノイの旧市街はこんな風にライトアップされています
ホアンキエム湖の周りは、この時期カップルでいっぱい!
日本では年賀状と年齢を遠回しに聞く時(?!)くらいしか
気にかけない干支ですが、ベトナム人は干支のパワーをかなり強く信じており
草食動物同士のカップル(ネズミ年とネコ年など)の結婚式には
肉食系の年(トラ年など)の人を呼ばないといった習慣もあるそうです。
極めつけは、2012年のタツ年。
タツ年は十二支の中でもパワーのある良い年と信じられていますが
2012年は数十年に一度の当たり年で、非常に縁起の良い年と言われていました。
この年に子供を!と願う夫婦が多く、街中で多くの妊婦さんをみかけたほか
旧正月前に「絶対に、このタツ年に出産する!」ということで
駆け込み帝王切開をする妊婦さんも多かったそうです。
それを聞いた時は「へぇ~!!!」と驚いたけれど
日本でも丙午(ひのえうま)の年は出生児数がガクンと下がってますし
日本とベトナム、やっぱりご近所さんなのね…と思い返しました。
ちなみに「実がお金に似ていて縁起が良い」ということで
旧正月にはこちらの木が玄関先に飾られます。
季節感の少ないホーチミンですが
バイクに木を括り付けて走る姿を見ると「あぁ、もうすぐ旧正月だな」
と感じていた、ことりんです。