シンチャオ! 「サイゴンノオト」のわん吉です。
今夜のホーチミンは、夕立のおかげで気温もぐっと快適になりました。
早いもので、クリスマスまであと1週間です。
ホーチミンの中心部にあるショッピングセンターやホテルは
ドーンと大がかりな飾りつけで、この季節を一気に盛り上げています。

ドーン!とユーモラスなサンタ(発砲スチロール製)。

その前でのキメキメポーズの撮影大会は
もはやホーチミン名物です。

ちびっこだってキメポーズです。
「飾りの中に入らないで」
とおかあさんは警備員に注意されていました(笑)。

コロニアル建築を再現した「ユニオンスクエア」。
ホーチミンのど真ん中にある高級ショッピングモールです。
コロニアルとキラキラデコは、なかなかのマッチングですね。
わん吉がホーチミンでクリスマスを迎えるのは4回目。
経済の成長とともに外資のお店もたくさんホーチミンに登場して、
そんな影響もあるのでしょう、
年々飾りつけのセンスがよくなっていると感じます。
今年は「エコ」をテーマに飾り付けしているホテルも多いのだとか。
そういえばシンプルでスマートな飾りが増えたかな、と思います。
こうした飾りを楽しみに、ホーチミンでは夜な夜な人が繰り出します。
バイクに二人いえ家族全員で乗って、中心部をぐるぐる、ぐるぐる。
夜は道路がバイクでぎっしりになり、身動きができません。
昼間はこんな感じで、夜よりもずっと!ずっと!ずっと!空いていますが、
よく見れば、縦横無尽に自由自在に走るバイクに車にタクシーに自転車に荷台。

これでなかなかスルリと交し合うのですから、みなさん大したものです。
その合間をスルスル歩いて渡る歩行者も、ホーチミン名物。
スリリングな横断も、すっかりへっちゃらなサイゴンノオト編集チームです♪