シンチャオ!「サイゴンノオト」のぴょんこです。
旧正月のテトが近づいてまいりました。そろそろ花市場があちこちに出現する時節です。
ベトナム南部のホーチミンでは、テトには黄色い花を飾ります。
ホアマイという黄色い梅(実際には梅に似た熱帯の花)や黄色い菊がいっぱい並ぶのですよ!
ホアマイをモチーフにしたお正月飾りも、たくさん見られます。

お正月飾り屋さんです。いろいろぶらさがってますね!
さて、今回は「ぶらさがっているもの」を、街でさがしてみました。

ベトナムグルメが豊富に揃う老舗ベーカリー「ニューラン」の店先はこんな風です。
お姉さんの頭上には、木の実などのかわきもの系がぶらさがっています。

こちらは、練り物系ですね。

こちらは、市場の雑貨屋さんの店先。お弁当容器が詰められた袋の奥にはトイレットペーパーもぶらさがってます。

看板下に、ずらりと並んだ赤いワンピース。子ども服大セール中です!

おもちゃ屋さんの軒先。ボールやぬいぐるみなどいっぱいぶらさがって、店主の姿もお店の中の様子も見えません!
このお店、毎晩お店を閉めるときはどうしているのかしら…。
ベトナムの家屋は、うなぎの寝床。奥行きは深いけれど間口が狭いといわれます。
そんな店先で、豊富な商品力をアピールするには、「ぶらさがり」はもってこいですね。
ベトナムの皆さんの、驚きの空間活用術なのでした。