シンチャオ!「サイゴンノオト」のぴょんこです。
日本の5月は、新緑の美しい季節ですね。
こちらホーチミンも、木々の緑が輝いていますよ。容赦なく照りつける、じりじりきりきりした陽射しは恐ろしいですが、
光を浴びてきらめく木々の葉は、とっても美しいのです。

道路脇の街路樹の葉。やわらかそうな葉が、もっさもさに繁ってますね。
まちなかの街路樹。このスケールはあたりまえです。

広い公園には、どっしりと枝を広げた大きな木。
その日影で、ブランコだなんて、涼しくていいなあ。

家具屋さんの入り口にある、大きなガジュマルの木。

その大木の幹には、祠が祀られています。

このようにお供えをされた木も、よく見かけます。
ご神木、依代として大切にされているのかもしれませんね。