シンチャオ!「サイゴンノオト」のメーやんです。
めでたく「サイゴンノオト」5号が完成いたしました~♪

今回のテーマは「陳列の美学」。日本で見かけるような洗練された陳列とは全く違う、ベトナムらしい陳列の面白さが満載です♪
ただいま手分けしてベトナム国内、日本、アメリカなど各地へお届け中であります。多くの皆さまに読んでいただけるとうれしいなと思います。
さて、今回はこの5号取材時に出会ったお店をご紹介します。ホーチミンの街にはまだまだ外で商いをしているお店がいっぱい!以前ご紹介した、青空床屋さんも大好きですが、天秤に商品を載せ、物売りをする女性の姿にはベトナムらしさが溢れていて心惹かれます。
遠くから観察するメーやんを見つけた右側の女性がとびっきりのやさしい笑顔をくれました!つい引き寄せられ、気付けばお店の前まで来ちゃった。しまった!
まだひとことも買うとは言っていないのに、するするするっとマンゴーの皮をむくおばちゃん。は、早い!続きましては、小さなナイフでスッと切れ目を入れていきます。ここまでの作業は文字通り「あっ」という間。さすがの手さばきです。ちょっとぬるっとした完熟マンゴーの皮むきは手を切りそうで、メーやんはちょっと苦手。さっぱりうまくいきません。
上手だな~と見とれていたら、「はいどうぞ!」。竹の棒を一本刺した剥きたてマンゴーを手さげのビニール袋に入れて渡してくれました。もちろんキラキラ笑顔とともに。もう、買わないわけにはいきませんね(笑)。熟し具合が完璧な、おいしいおいしいマンゴーでした。
ただいま、日本に一時帰国中のメーやん。今まで色々なベトナム土産を持って帰りましたが今年の夏のお土産は原点に戻って、”The定番”のお土産にしてみましたよ。刺しゅう入り巾着や殻つきのカシューナッツやアーモンドです。見慣れたものですが、やっぱり喜ばれるように思いますよ。


そして、軽く乾燥させたマンゴーも市場で買ってまいりました。
むふふふふ。これは自分用。この原稿も実はそのマンゴーを小さく切ってガラス瓶に入れ、ちょこちょこつまみながら書きました。お行儀が悪いですえ。でも、日本でもベトナムを感じながらじゃなきゃ、ね。気分が乗りません(笑) 帰るまでになくならないように、大事に少しずついただくことにします♪