Chuc mung Nam Moi!!
ベトナム好きのみなさま、新年おめでとうございます。
「サイゴンノオト」のわん吉です。
まずはテトを彩る黄色い梅の花で、新年のごあいさつ。
福の多い、実りの多い、よい年でありますように。

サンフランシスコにいるわん吉は、
ホーチミンのテトの熱気を思い起こそうと写真を眺めていたのですが、
いろいろと眺めているうちに、
なんだかじわじわとこみ上げてきた懐かしさがありました。
それは、「みんなでまるくなってのおしゃべりごはんタイム」。
たとえば、こちらのみなさんは、
ビンタン区の路上で、牡蠣をグリル楽しんでいたお仲間。

きっとビールも進んでいたのでしょうね。
あたりに響きわたるおしゃべりトークと笑い声。
まだ夕方の4時くらいなのに、すでに大盛り上がりでした。
こちらは、人気レストランのまかないメシ光景。
西洋人客の多いおしゃれなレストランだって、
まかないスペースはにぎやかなベトナムの食卓です。
まかないの後に、そのまま夜の仕込み準備。
おばちゃんたちのおしゃべりも絶好調☆
3区の大通りを歩いていたときにふと路地をのぞいたら、
おじさんがニコニコ顔で「ヨー!」っとごあいさつ。

ご近所にお勤め風のおじさまたち、
仕事の合間?仕事はそっちのけ?
午後のお茶タイムで盛り上がっておりました。
人とモノがひっきりなしに行きかう手芸市場。
メーやんとサイゴンノオトの取材中、
あまりの熱気に頭がクラクラしながら出口にたどりついて、
このチェー屋台で食べた冷たいチェーのおいしかったこと。

暑さには強いホーチミンのおねえさんたちも、
さすがに暑かったのか!?
円陣を囲みつつも、放心の様子でチェーを口に運んでいました。
最後に、麺好きのわん吉がホーチミンでちょくちょく通った中華麺食堂。

麺を食べにきているのか、
おしゃべりをしにきているのか、
みなさん、とにかく口が動く、動く。
ランチタイムは満席になって、席も相席。
おしゃべりのトーンは次第に高まって、
わん吉の頭上を行き交って、
それはもうにぎやかなのです。
そういえば、最初の牡蠣のグループも、
人気レストランのまかないおばちゃんたちも、
「ヨー!」のアフタヌーンティーのおじさまたちも、
見ず知らずのわん吉に「お入りなさいよ!」と誘ってくれたのでした。
ごはんはみんなで円陣&わいわいにぎやかに☆
そんなちょっと雑然すぎるぐらいの楽しいごはんタイムは、
ベトナムらしいワンシーンだなぁと思います。
テトでお休み中の今頃も、
ベトナム中でみなさんにぎやかに家族で食卓を囲んでいるのでしょうね♪