シンチャオ!サイゴンノオトのわん吉@バンコクです。
わん吉、本屋に行くのが好きです。タイトルも表紙デザインも眺めているだけで楽しい。この一冊の中にどんなお話が詰まっているのかなと想像するだけでも楽しいし、そんな本が集まっている本屋という空間にはじつはとてつもない数のお話が存在してるんだと想像するだけでとっても楽しいのです。
さて、バンコクには日本の紀伊国屋書店さんが2つあってわん吉も大満足なのですが、街を歩いていてなぜかタイの本屋さんというのにあまり出会いません。
どこかによい本屋さんないのかなぁと思っていた時に、雑誌で見つけたのがCandide Booksでした♪

ここは街の本屋さんというよりは、オーナーさんの好みの本が集まったいわゆるインディペンデント系のブックストア。
フェイスブックで紹介される本のほとんどがタイ語の本や翻訳本ですが、一冊一冊がなんだかかっこいいのです。
あぁ、この本屋さんに行ってみたいなぁと思って数ヶ月。やっと行ってまいりましたよ♪
バンコクの旧市街、チャオプラヤー川沿いのヒルトンホテルのお隣に、ぽっかり緑の空間が広がっていました。有名な建築家のスタジオに隣接する倉庫群のような一角にCandide booksはありました。

それほど広くはないけれど、お店の中は本がぎっしり! でもギューギューでなくて、一冊一冊の存在がちゃんと伝わるように展示されていました。平置きスペースが多いので表紙もちゃんと楽しめるんです♪

棚もゆったりスペースで手に取りやすくて。気づけばカニ歩きで右から左へ進んでいました。

そして本屋さんに続いているのがこちらのカフェ。

広々とした空間と、目の前の緑が心地よくて、ずーっといたかったなぁ。

カフェから本屋さんを見ればこんな感じ。

たまたまだったのかBGMもなくて静かないつまでもいたくなるカフェ。その名もライ-ブラ-リでした⭐️

Candide Books
ก็องดิด 41/4 The Jam Factory Charoen Nakhon Road Khlong San, Bangkok
10:00-20:00