シンチャオ! サイゴンノオトのぴょんこです。
先日、お料理が大好きな友人から、「テレビで見たんだけど、ベトナムで、パンパンに膨らんだポリ袋に入ったものを学生さんたちが買って食べていたの。おいしそうだったわ。何を食べていたのかな。それに輪ゴムでとめたポリ袋の感じが、とってもかわいかったな~」と、連絡をもらいました。

この写真を返送して、「こんな袋の食べ物だった?」と聞くと、「そう!これよこれ。左側に下がった、パンパンに膨らんだ袋!」と返事がきたので、「ライスペーパーを細く切って香辛料、香草などをまぜたBanh Trangというおやつだと思います。うずらの卵やマンゴーなどを混ぜたものもあるみたい」と返しました。
友人が何気なく言っていた「ポリ袋に入っていて、パンパンに膨らませた感じがかわいい!」の言葉。
そういえば、パンパンに膨らませた袋、ベトナムでよく見かけたなあ。気になったので、写真を少し探してみました。

ホイアンで見かけた、路上販売屋さんのカップケーキ。小さなケーキがたくさん入って、かわいいです!

こちらは自転車に積んだかごにぐるりとお菓子をぶらさげた、お菓子屋さん自転車。

膨らんではいませんが(湿気てしまうので、お菓子に空気は入れられないですよね)、ひもでぶら下がっている様子が楽しいですね(^^♪

お豆腐屋さんの軒先。乾物などがたくさんぶら下げられています。鮮やかなピンク色の袋は、お供え用のものでしょうか?

路上で、蓮の実や実の芯(胚芽)を袋詰めして売っている女性。実は生でも食すことが出来、芯はお茶にして飲むそうです。

歩行者天国のグエンフエ通りでは、こんな綿菓子屋さんが歩いていました。カラフルでかわいいし、楽しいです!

それからパンパンに膨らんだポリ袋といえば、屋台の金魚屋さんもまさしくこんな感じです。
風情があって、街で見かけるのが楽しみでした。

そして、これはおまけ。この袋の中には何が入っていると思いますか?
答えは「本」です。
書店では、盗難防止の意味もあって、袋に入れると必ず口をぎゅっとテープで止めてくれるのですが、店員さんによっては空気も入れてくれる!
受け取る時に、思わず笑ってしまいますね!