ただいま、ベトナム滞在中で雨季のフエに来ています。
ここは稲作とエビの養殖が盛んなところで、雨季は洪水になることが多いために田んぼの仕事もエビの養殖もしばらくの間休みに入ります。その間、のんびり過ごすこともなく、工事現場のアルバイトや家を建てるための木材加工をしたり、台風に備えたり家の仕事を手伝ったりします。いろんな仕事をしながら村の人たちは暮らしています。

ひと晩強い雨が降り、肌寒い朝に友だちがつくってくれた飲みものNước chanh sả gừng(ヌック・チャン・サー・グン)。レモングラスと生姜、ベトナムレモンの香りを楽しみながらリフレッシュできる温かい飲みものです。
つくり方は、鍋に湯を沸かし氷砂糖を溶かしたら、棒で叩いたレモングラスと生姜を香りが出てくるまで煮てグラスに注ぎます。人肌ぐらいに冷ましたところにベトナムレモンを数滴加えるのがポイントだそうで、やさしい香りが引き出されてホッとしてなごみました。後味もすっきりしています。

朝ごはんに精進料理のBánh bột lọc Chay(バイン・ボッ・ロ・チャイ)を食べました(Chayは精進料理のこと)。
Bánh bột lọc(バイン・ボッ・ロ)は、タピオカ生地の中に、甘辛く煮た殻付きエビと豚肉が入っているフエ名物です。精進料理のときはエビと豚の代わりに塩気のある緑豆あんが入っています。もっちりして、おいしいです。

友だちのお母さんの家で採れたパパイヤの実。ちょうどよく熟していておいしかったです。バナナもいただきました。ついつい勧められるままにたくさん食べてお腹いっぱいになりました。