Chúc mừng năm mới! (チュック・ムン・ナム・モイ)
新年、明けましておめでとうございます!
立春を迎えての旧正月。暦通りに寒さがやわらいできました。
フエは、旧正月のころまで寒さがつのる日もありますが、畦道を歩けば、足もとの淡い緑に小さな花が咲きはじめていました。

お正月の一日にフエのお母さんのお墓参りについて行きました。友だちの兄弟・姉妹が集まってお線香をあげました。フエの人は墓や仏壇にお金をかける方なので、土に覆われただけのお墓におどろきましたが、お母さんが亡くなられたころ家に余裕がなかったことと、お母さんのつつましい生き方が消えないよう(立派な墓を後からつくることなく)そっと、心を寄せているようにも思いました。
※お正月の間は、ご先祖様を家に招いて過ごす習慣もあります。仏壇にごちそうが並びます。

帰り道に、小さな民家の庭からもお墓がみえました。
カラフルな洗濯ものが干してあって、青々とした田んぼを通り抜けた涼しい風の中に、あたたかな土の匂いを感じました。
このあたりは、雨季が過ぎた旧正月のころから田植えがはじまります。米づくりの農家は、忙しい時期を迎えます。

村のあちらこちらで、にぎやかな人だかりが見られます。なんでしょう?

これは、お正月にのみ許されているゲームです。
大人も子どもも楽しみます。遊び方は、イラストとサイコロの絵合わせのようです。

新年のあいさつまわりのところを撮らせてもらいました。
若いお父さんとお母さん、真ん中に小さな子どもの家族。とても幸せそう。
子どもの帽子に付いているボンボンがあどけない表情と揺れて、かわいらしかったです。
新しい一年が、健やかで幸せに過ごせますように。