今年も暑かったですね。
ライムジュースや、サトウキビジュース、ラウマーが恋しい夏でした。(今もです~♪)
ホイアン名物はたくさんありますが、屋台やカフェで、ひとやすみしながら、気ままにお散歩できるところも魅力です。


チャンフー通り(TR ẦN PHÚ st.,)にて
白い看板の黄色いマークは、世界遺産のマークです(画像をクリックすると大きく見やすいかも)。ホイアン夏の風景、ピンクのブーゲンビリアがきれいです。
街角のおやつ屋さんは、天秤棒を担いできてお店を開きます。
とうもろこしのチェー、蓮の実のチェー、季節もののライチ、ライスペーパーのおやつ、お芋屋さんなどがありました。


わたしは、おぼろ豆腐のジンジャーシロップかけにしました。
ノンラー(すげ笠)のおばさんも、お店一式を天秤棒に担いで、売りに来ていました。
小さな木の机と、小さな椅子に座って、おぼろ豆腐をれんげで頂きます。まだほんのりと温かく、なめらかで、黒糖のジンジャーシロップのコクが、まろやかにとけこんでいました。至福のひと時です。
ベトナムの豆腐や豆乳は、さらりとして、食べやすく、市場に行くと、油揚げや厚揚げ豆腐、湯葉もありました。


ホイアンのおみやげ屋さん。かわいいものが増えました。
ベトナムには54民族あるそうで、少数民族とアオザイがカラフルできれいでした。



お散歩は続きます。来遠橋(日本橋)の犬と猿を通り過ぎて、しばらく歩くと・・・。
なんと、街路樹の植え込みの土地を活かして、柵を作り、鶏を飼っていました。
木陰に座りながら、お茶を飲んだり、手仕事をしたりと、憩いの場になっていました。
来遠橋の犬と猿の像は、 |
---|

rau má ラウマーです。

私もひと息。ラウマーは、ベトナム版青汁です。
暑くて体調がいまひとつの時に飲むと、頭も胃もすっきりします。
日本名ツボクサで調べてみたら、とても有名なハーブでした。
おすすめの「ライムジュースNước đá chanh 」は、
P4二ョンさんのレシピ本にあります♪