VOL.26 ダラット市場-1 Da Lat 7のつづきです。

椰子の実の山。
お兄さん、ここにあるココナッツをすべてカットするのですか。すごい・・・。 後ろにあるダラットバナナも名産品です。なめらかで品のあるコクと香り。

ビニールに小分けされたココナッツジュース。
朝日に照らされてキラキラしていました。豚角煮などを煮込むときに使います。
奥にあるココナッツの果肉スライスはデザートに。ココナッツジュースやお湯と合わせて揉みほぐしてしぼるとココナッツミルクになります。1番しぼり、2番しぼりと使い分けることもあるそうです。料理にコクを出したり、マイルドに仕上げたり、調理するときは風味を損なわないように優しく扱います。

再び登場、アボカドアイスクリームのカウンター。
スイーツを見守る女の子の熱い視線は世界共通!前髪もかわいかったです。わあ、棚にプリン発見!

カラフルなお豆さんたち。
Đậu Ngự (ダウ・グー 王様の豆)は、ココナッツミルクのチェー、スープ、炒め物にしていただきました。水に浸し、ふやかしてからカラフルな皮を剥いて、二つに割って煮たり蒸かしたりして、手間ひまを惜しまず素材を大切に使います。もち米や粟も売っていました。いろいろな組み合わせのチェーができそうですね。Đậu Ngự (ダウ・グー 王様の豆)の左隣は、乾燥させた金針菜です。少し渋みがありますが鉄分豊富で貧血にいいそうです。市場めぐりをしながら、旬の食材の話や生活の知恵、ベトナムと日本の家庭料理の話をするのも楽しいひとときです。